高野山団参2日目

ずだんじのおっさま

2013年09月14日 09:35

ども。

今日は、高野山団参2日目をします。




まず、朝のお勤めからスタートです。



そして、宿坊の南院前で集合写真。



まずは、徳川家霊台へ参拝しました。
そして、一路須磨寺へを出発。
さすがにお疲れの様子の芦川団長。



道路状況により先に昼食会場へ。


芦川団長が引率です。





須磨寺へ。


皆様の様子。


名付けて 芦川団長率いる 芦川軍団。


広い境内地です。



そして、私の伯父の西宮のお寺へ。西宮市にある、高野山真言宗法輪山水天宮西廣寺へ。




本堂で住職の法話です。


お茶を接待下さいました。


11月5日水天宮の落慶です。私も出仕します。後日報告します。





次は、清荒神清澄寺へ。






芦川団長。



そして、最終目的地中山寺。安産祈願で有名です。








団長ファクトリー。


芦川団長と内山総代。





門前でみんなでかき氷。


無論団長も。



芦川俊介団長。お疲れ様でした。



帰りは、車中カラオケで盛り上がりました。







団長。本当にお疲れ様でした。ゆっくりお休みください。





次回は、高野山開創1200年記念法会に@芦川団長。が、引率します。平成27年4月10日(金)11日(土)に行きます。是非皆様御参加下さい。ものすごく楽しいですよ。

関連記事