お盆
ども。
いよいよお盆ですね。皆さんしっかりと御先祖様をお迎えする準備ができていますか?
牛や馬をしっかりと作りましょう?市販で売っているもので済ませようとしてませんか?立野町の「仏壇・墓石の 迦葉」さんで教えてくれますよ。しかも無料です。本日、6時過ぎまでやっています。時間のある方は、是非行ってください。
當山でも檀家の皆様がお盆の準備に取り掛かっています。明日は、必ず
迎え火を行いましょう。やらないと御先祖様が帰ってこれません。初盆とかは関係ありません。お盆の行事です。しっかりと行いましょう。
順番は、1お墓の前。2自宅の玄関前。 送り火は反対です。1自宅玄関前。2お墓。しっかりと行いましょう。
お掃除する檀家さん。お花も換えてます。
お供え物をする人。
明日はお参りの人が多いです。駐車場をしっかりと守って下さい。
でわ。
関連記事